令和7年7月16日
新選組隊士等慰霊供養祭
|
7月16日午前10時30分、島原の新選組同好会本陣「湯の宿松栄」集合。隊服に着替え、本日の行動の説明、少し早い昼食は定食の「親子丼」。11時30分、本陣出発。旧前川邸で山南敬助の霊前に参拝。八木邸でご当主にご挨拶。新徳寺にご挨拶。壬生塚で近藤勇先生像、芹澤鴨先生他の墓に参拝、壬生寺本堂前で抜刀訓練、勝ちどき。1時から壬生塚で開催される「新選組隊士等慰霊供養祭」に向かう壬生寺松浦俊昭貫主一行を道中儀仗。第一部は尺八奉納、松浦俊昭壬生寺貫主による供養文朗読、読経・一般焼香が行われ、局長、副長が代表焼香。焼香終了後、第二部は、剣技奉納が行われた。 |
![]() 旧前川邸で、山南敬助切腹の間に設えられた祭壇にお参り。 |
![]() 参列隊士全員で記念写真を。 |
![]() 「新徳寺」前。 |
![]() 八木邸に向けての行進。 |
![]() 八木邸の生業「京都鶴屋 鶴寿庵」前。 |
![]() 「京都鶴屋 鶴寿庵」店内で冷たいお茶をいただき小休止。 |
![]() 八木邸での小休止を終え、壬生寺へ。 |
![]() 壬生塚の定位置「誠桜」の前での記念撮影。 |
![]() 壬生寺本堂前で整列。 |
![]() 壬生寺本堂前で山南総長の号令で抜刀。 |
松浦貫主一行を儀仗隊形でお迎えする。 |
横田局長のご挨拶。 |