平成25年3月10日 「第七回 山南忌」に列席。
6時から「第三十八回 総会」を開催しました
京都新選組同好会メンバーは同好会設立38年目にあたる平成25年3月
10日、午前11時30分、本陣「湯の宿松栄」に集合。隊服に着替えて壬生へ。新選組屯所跡の旧前川邸座敷
にしつらえられた山南敬介慰霊祭壇に参拝。続いて壬生寺の壬生塚にて近藤先生像、隊士のお墓、新選組顕彰碑
に参拝しました。その後、1時30分から壬生寺会館で開かれた「第七回 山南忌」に来賓として出席しました。 6時からは本陣にて総会を開催し38周年を祝いました。記念すべき日を迎えた我々同好会は、横田局長、奈良副長を軸に今まで同様、新選組に関する研究・ 啓蒙活動を継続する事を確認しました。また、参加した会員一人一人が近況報告と今年の活動目標をひとことづつ披露しました。 副長は「京都デザイン会議」開催と重なり主催者として役割を果たすため、山南忌は局長、島田魁先生に委細をお願いし欠席。6時からの総会から参加。山南忌の記録は尾形先生が担当しました。 |
![]() 山南忌実行委員長 田野一十士氏による 開会挨拶 |
![]() 来賓挨拶 新人物往来社 大出俊幸氏 |
![]() 奉納舞 黒髪 司太夫 |
![]() 天然理心流武術奉納 撥雲会 |
![]() |
![]() |
![]() 記念講演「わが青春のさんなんさん」 童門冬二先生 |
![]() 天然理心流武術奉納 試衛館 |
![]() |
![]() 抽選会 栗塚旭氏 |
![]() 抽選会 我が京都新選組同好会から島田魁伍長が |
![]() 横田局長の挨拶と島田魁先生による乾杯の発声で総会がはじまる |
![]() 司太夫は我々の総会にも華を添えてくれた |
![]() |
![]() |
![]() 今年も内田酒造から「都鶴」が献上された |
![]() 都鶴謹製の純米大吟醸はとにかくうまい酒 |
![]() 井上源三郎先生も少し照れくさそう |