平成15年12月13日 鳥羽伏見の戦場巡察
|  
           同好会小遠征として平成15年12月13日ヤサカ観光のジャンボタクシーをチャーターして、観月荘を出発、鳥羽伏見戦跡地を巡察した。島田魁、井上源三郎先生の入念な下調べと準備の結果、充実した小遠征となった。  | 
 
        ![]() 小枝橋東詰(薩軍が布陣していた)  | 
    
 
        ![]() 戊辰之役東軍戦死者埋骨地での源さん  | 
	   
        ![]() 斉藤一。堤防上に愛宕茶屋という茶店があった  | 
    
 ![]()  | 
    
 ![]()  | 
    
 
        ![]() ![]() 妙教寺。東軍使用銃、小銃弾、不発砲弾等も現存する。  | 
    
 
        ![]() 妙教寺の老僧に当時のお話をしていただいた。観光寺ではないのでご注意を。  | 
    
 
        ![]() 淀千両松。戊辰之役東軍戦死者埋骨地の碑がある淀競馬場駐車場への入り口近く  | 
    
 
        ![]() 井上源三郎こと河村一男の居合い奉納演武  | 
    
 
        ![]() 淀城址の碑  | 
	   
        ![]() 石積みに刻まれた島津の家紋を確認  | 
    
 
        ![]() 東運寺にも戊辰之役東軍戦死者埋骨所の碑がある  |